MENU
タイトル
  • 特集

2024.03.08

【体験レポ】JOJO WORLD Quizzes

アニメシリーズ「ジョジョの奇妙な冒険」の世界観を体験できる『JOJO WORLD Quizzes』が、2024年3月1日(金)より東京・池袋の体験型リテール施設“バンダイナムコ Cross Store 東京”にて開催中!
さっそくガッツリ楽しんできました!

jojo_world-1

会場となるバンダイナムコ Cross Store 東京に到着すると、ずらっと並んだ等身大パネルがお出迎え!

jojo_world-2

ちみキャラの特大パネルもあるので、記念撮影が捗ります!

jojo_world-3

会場に入る前から写真撮りまくり、テンション爆上がりなわけですが、ここで今回のイベント内容をおさらい。

今回の「JOJO WORLD Quizzes」では、体験型アトラクション2種と3種のミニゲームが楽しめます。しかも、どれも今回のための新規コンテンツなんです。
さらに、コラボフードメニューやグッズの販売もあるので、ジョジョファンは、丸一日たっぷり遊べる内容になっていますよ。

では、さっそく2つのアトラクションから楽しんでいこうじゃないかっ!

『JOJO's Quiz & Adventure』

「JOJO's Quiz & Adventure」は、頭と身体を使ってクイズに解答する体験型クイズアトラクション。
ファントムブラッド〜ストーンオーシャンまで全6種のコースが用意されていて、6種すべて遊ぶと豪華特典がゲットできるとのこと。

jojo_world-4

正面と左右の壁に大きなモニターがある部屋に通されます。左右のモニターはタッチパネルになっていて、タッチして解答を選ぶ形式。1人から最大4人まで一緒に遊べるので、ああでもないこうでもないワイワイできること間違いなしです。

クイズの途中には、ダッシュやジャンプなどアクションを行う場面も。けっこう必死に体を動かさないとクリアできないので、恥ずかしがらず全力で楽しむべしっ!!

jojo_world-5

最後には正解数に応じてランクが発表されるのでSランクを目指したいところ。
かなりマニアックな問題もあったので、予習をしてから挑むのがオススメ!

jojo_world-6

Sランクを目指したいとはいえ、ランクに関わらず、1プレイ終えると選んだコースに応じたデザインのポスターがもらえるので、気軽に挑戦しちゃいましょう!

jojo_world-7

また、6種全てのコースをプレイするとイベント書き下ろしイラストを使用した限定プレートがもらえます。
ここでしかゲットできないレアものなので、ぜひチェックを!

jojo_world-8

『SPW財団入団試験』

もうひとつのアトラクション「SPW財団入団試験」はアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」全シリーズに関する知識やひらめきで挑む試験型クイズアトラクション。

jojo_world-9

「一般コース」と「幹部コース」が用意されていて、それぞれクイズの内容や参加特典が異なります。
ちなみに「幹部コース」は、選択式クイズの一次試験、アニメで使用されたBGMに関するリスニング問題の二次試験があり、合格者のみが最終試験の実技問題に進めるという超難関。

jojo_world-10

今回は初めてということで、一般コースをチョイス。

ロバート・E・O・スピードワゴンのお言葉に迎えられ、いざ試験会場へ。

jojo_world-11

真っ黒の格式高いブースに案内され、ヘッドホンを装着したら試験スタート。

選択問題なので内容は比較的易しいのですが全シリーズから問題が出されるので幅広い知識が必要。一般コースの試験は2人で一緒に受けることも可能なので、助け合いながら合格を目指せます。

jojo_world-12

すべての問題を終えると結果のレシートが出てきます。

見事、 合格ッ!!

jojo_world-13

一般コースの参加特典はクリアカード。グループA、グループBの各6種の中からランダムで1枚もらえます。ランダムですが、グループを選べるのは嬉しい!

jojo_world-14
▲グループA

jojo_world-15
▲グループB

幹部コースではどんな難問が出題されるのか…。我こそ幹部にふさわしいという人は ぜひ挑戦を!

jojo_world-16
▲この部屋はいったい…?

幹部コースの参加特典はB6ノート(3種/絵柄は選べます)、そして合格者には認定証が授与されます!

jojo_world-17

ミニゲームで景品ゲット!!

2種のアトラクションを楽しんだ後はミニゲームのコーナーへ。まずは「ジョースター家の血縁くじ」にチャレンジ!

jojo_world-18

2つのパネルをタッチして、出てきたキャラクターの血縁関係が近いほど豪華景品がもらえます!

jojo_world-19
▲A賞:アクリルボード(全12種)

jojo_world-20
▲B賞:アクリルスタンド(全12種)

jojo_world-21
▲C賞:ダイカットステッカー ※ランダム配布(全24種)

クイズと違ってこれは完全に己の運勝負なので、神に祈りを込めてチャレンジしていきますよっ。

どーれーに、しーよーかーなっ♪

これっ!

jojo_world-22

「空条承太郎」が出たということは、娘の空条徐倫、もしくは叔父の東方仗助が出たらアツいっ!

神様、お願いっ… これだっ!!

jojo_world-23

出たぁぁぁぁぁっ!!!

1親等なので「A賞 アクリルボード」ゲットです!

jojo_world-24

興奮さめやまぬまま、続いてのミニゲーム「ブチャラティのポルポの遺産を狙え!」へ。

おぅ、、、便器のインパクトがすごい(笑)

jojo_world-25

このミニゲームは、ポルポの遺産のごとく便器に隠されたお宝を掴み取るというもの…
そのためには、もちろん、便器に、手を、、、ズボッと!

jojo_world-26

中にはカプセルがたくさん入っているので1つ掴み取ればOK。
要は自分の手で掴めるガシャポンなんですけど、便器に手を突っ込む体験までできちゃうのがイベントならではの楽しいポイント♪

jojo_world-27

このミニゲームでもらえる景品はすべてブチャラティグッズなので、ブチャラティ推しはマストで挑戦するしかないっ!

jojo_world-28
▲A賞:クッションorヘアピン(各1種)、B賞:カド丸缶バッジ(全8種)

jojo_world-29
▲C賞: ポストカード ※ランダム配付(全15種)

さてさて、最後のミニゲームは「JOJO'sメモリールーレット」!

jojo_world-30

ファントムブラッド〜ストーンオーシャンの全6種のメモリーフィルムから1つを選んで映写機にセット。

jojo_world-31

映写機のハンドルをぐるぐると回すと名シーンが再生され、結果に応じてオリジナル景品がゲットできます。好きなシリーズを選べるので、お気に入りのシーンが出るかワクワクしながら結果を見られますよ!

jojo_world-32
▲A賞:クッション(全6種)、B賞:ホログラム缶バッジ(全12種)、C賞:ポスター ※ランダム配付(全12種)

コラボフードも盛りだくさん!

クイズやゲームで頭も体も使うと、お腹が空きますよねっ! もちろんコラボフードもたっぷりと用意されています!

jojo_world-33

『「おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?」ディオのミネストローネ』には石仮面が添えられて、生ハムがバラの形になっているところにも注目!

jojo_world-34

前回も人気だった「イギードーナツ」が今回も登場。
ドーナツ1つとフォーチューンラテとのセットになっていて、ラテの絵柄は選択可能です。

jojo_world-35

アクリルコースター付きソフトドリンクは、コースターとしてはもちろんこのまま飾っておきたくなるかわいさ!

jojo_world-36

オリジナルグッズも勢揃い!

「JOJO WORLD Quizzes」でしか入手できないオリジナルグッズも勢揃い!
(一部商品は3月29日より販売となるので、イベント公式サイトで販売期間のチェックをお忘れなく)

jojo_world-37

アクリルボールチェーンやクリアファイルなど、かっこいいグッズがたくさんあるのですが、私が気になったのは…

スティックキャンディ!!

jojo_world-38

1つ1つ個包装なので、お土産にも最適なスティックキャンディですが、それぞれの場面チョイスが秀逸過ぎるんですっ! インパクトがすごいっ(笑)

jojo_world-39

そして、絶対にゲットしたいのが「地域限定ワイヤーキーホルダー」

jojo_world-40

東京会場限定となっていてWEBでの販売もないので、来場の記念にぴったり。

このあと開催が予定されている各会場でも限定ワイヤーキーホルダーが販売されるとのことなので、大阪や福岡ではどんなデザインになるのかも注目です!

jojo_world-41

と、いうことでアトラクションやミニゲーム、コラボフードにオリジナルグッズと盛りだくさんな内容の『JOJO WORLD Quizzes』。
好きなキャラクターに囲まれた空間で、アトラクションやミニゲームを楽しめて、写真撮影も捗る神イベントでした!

東京での開催は、2024年3月1日~5月12日。その後は、5月27日~7月7日に大阪、7月19日~8月18日に福岡での開催が決定!
さらに以降、全国各地でも巡回予定とのことなので、ジョジョファンはぜひ会場に足を運んで、ジョジョの世界を全身で満喫してくださいね!

『JOJO WORLD Quizzes』
イベント公式サイト

新着トピックス

先頭へ戻る