MENU
タイトル
  • 特集

2023.05.09

【わくわくの潜入レポ!】namco TOKYO(ナムコトーキョー)

みなさま、こんにちは!
ナムコパークス調査班の「しのなつ」です。

Twitter大調査で、皆さまからの熱い気持ちを受け取っている私ですが、今回は調査班の一員として、新しくできたワクワクの施設に潜入してまいりました!
その時の様子を体験レポとして、しっかりとお届けしたいと思います!

今回お邪魔させていただいた場所とは、こちら☆

namco TOKYO(ナムコトーキョー)!!

2023年4月14日に新宿・歌舞伎町に華々しくオープンした施設でございます。
東急歌舞伎町タワーの3階にあるのですが、建物の建設中の時から「ここには何ができるんだろう…」なんて考えながら近くを通っていたのです。
その正体が東急歌舞伎町タワーであり、その中に「namco TOKYO」というアミューズメント施設ができたというわけですね。

ざっくりとですが、どういう施設かをご説明したところで、早速レポしていきます!!

ガシャポンエリア

まず目に飛び込んでくるのが、この写真のように彩られたネオン管!
ここだけではなくてお店全体がきらきらと装飾されています!めちゃくちゃおしゃれな空間や…!!
いやが上にも期待値が高まります!!

ネオン管からの、ドドーンと広がるガシャポンたちエリア。

全国から取り寄せました!?みたいなぐらい、とにかくたくさんの種類があります。
そういや長いことガシャポンなんてやってなかったなぁなんて想いを馳せながら、ぐるぐるとエリアを回ったのですが…

クオリティーがえげつない!

これが300円とか400円とかで出てくるの!?なんてのが、とにかくたくさんあります。
私が大好きな、蝶ネクタイが似合う探偵さんもいらっしゃいましたしね…♪
誰と分かち合うわけでもないぼっちの私は、文字通り心躍っておりました。(寂)

クレーンゲームコーナー

奥に進んでいくと、見えてくるのはクレーンゲームコーナー。

これまた景品のクオリティーがすごい…!
巷にあふれるゲームセンターをはるかに凌駕する台数と豊富な種類なのです。
いや、これはもう片っ端から全部のクレーンゲームやりたくなっちゃうやつ!!

あと大きな目玉なのが、この「ビッグクレーン」

なんと新宿エリア最大級(!)のクレーンゲームなんですって!
しかも獲得できるのが、これまた巨大なクマちゃんのぬいぐるみ!
めっちゃ可愛いのが山盛りになってます(笑)

ゴッソリとお持ち帰りしたい衝動(!)に駆られるのを必死に抑えておりました…!!ぐっ…。
山盛りだったらクマちゃんにクレーンが引っかかってるか分からないのでは!?
って思ってたんですが、実は向こう側に大きなモニターがありましてね。

こ~んな感じで、クレーン視点で「今こんな風になってるでー」とライブ中継してくれるんですよ。
めっちゃ良心的すぎません!?
ああ…私に天性のクレーンゲームの才能がないことが、悔やまれる。。。。
我こそは!と思う方は、ぜひぜひ可愛いクマちゃんゲットにチャレンジしてみてください。

ちなみに「namco TOKYO」は、ほぼ全て「キャッシュレス」なんですって!
驚きですわよね!奥様!(誰)
一昔前までは小銭がなくなったら試合終了…ならぬプレイ(強制)終了になったものですが、
キャッシュレスなら思う存分楽しめちゃうのです。
なので、こちらに遊びに行くときは、キャッシュレス決済の残高は確認しておきましょ~!
あ、もちろんどこまで課金するかは自己責任でお願いします。ハイ(小声)。

ちなみに何が対応しているかはちゃんと書いてくれているので、「これ使えるんだっけー?店員さーん」なんて呼ばなくてもOKなのは、ありがたいですよね。
店員さんに話しかけるのが苦手な人見知りな私でも、最初からプレイに集中できる環境が整っています。
ありがとう!namco TOKYOさん!

よいどれクレーン街

その横にあるのが「よいどれクレーン街」

ちょ、名前…!!ってなったんですけど、なんか新宿ゴールデン街みたいで、私は好き☆
ここには小型のクレーンゲームがずらりと並んでいます。

そこで気になったクレーンゲームを発見!

か、か、缶詰だとぉぉぉぉ!!??

「なんだ缶詰か」と侮るなかれ。缶詰は缶詰でも、おしゃれ缶詰なんですよ!
アヒージョとかチョコ鯖とかクジラとか。いやーなんかもう、シャレオツですよ(死語)
私も試しにやってみたけど、取れる気配が微塵もなく。あー私に天性の(略)

あとは昔懐かしい駄菓子系のもありました。
1プレイの価格もとっても良心的なんで、童心に返って遊ぶのも楽しそうですね☆

こちらのアミューズメントエリアでは、キャッシュレスだけではなくて現金も対応可。

「なんだか現金を使いたい気分なんだよね」ってな時に困らないよう、両替機も置かれています。
グループで遊びに行って割り勘したい場面でも、ちゃーんと崩せるよう万全の体制になっているので、安心ですよね☆

公式ショップ

あとは、一番くじ公式ショップ・ONE PIECEカードゲーム 公式ショップなどもあります。

商品はもちろん、くじで景品でどんなものが当たるのか展示されているので、これ当てたい!なんていう欲がとっても沸きます!

ONE PIECEカードゲーム 公式ショップのエリアには、カードゲームで実際に遊べる台が置いてあるので、
購入して即プレイも叶っちゃいますよ。

MUSIC&PLAYLOUNGE『ASOBINOTES』(アソビノオト)

そしてそして、施設の奥にあるのが「MUSIC&PLAYLOUNGE『ASOBINOTES』(アソビノオト)」

ここでは、お酒と食事を楽しみつつゲームで遊んだりもできるエリアです。
今回は私めが代表して、「人間シャンパンタワー」なるものをプレイさせていただきました。

結果は予想通りの撃沈…。
最初に、こんな風にやるんだよ~みたいに模範動画が流れるんで、簡単なのでは?と思ったんですけど。
やってみると、意外に難しい。

高さと量だけは頑張りましたね!みたいな評価をいただきました。
アリガトウゴザイマシタ。(涙)

気を取り直して、お酒と食事の紹介をば。
こーんな感じでお酒がずらりと並んでいたり。

さっき私がゲットし損ねた(笑)おされな缶詰さんたちが並んでいたり。

パフェやカクテルやおつまみなどのメニューも充実しています。
ここの目玉といえば、 「パックマンパフェ ~夜パフェ苺~」

パックマンパフェ ~夜パフェ苺~

なんと夜パフェの代表店『夜パフェ専門店 パフェテリア ベル』と
共同開発した namco TOKYO限定のパフェ なんですって!
ご対面した時は、思わず「おおお」ってなるぐらいフォトジェニックなパフェでした。
食べる前にとにかくめっちゃ写真撮りまくりました(笑)

そして、こちらが 「レインボーTOKYO」 というオリジナルカクテル。

レインボーTOKYO

カクテルと言っても、お酒が苦手な方用にノンアルコールにも変更してくれますので、ご安心を。
レインボーという名のごとく、見事に色が何層にも分かれていてとってもきれいですよね。

ワンピースとのコラボメニューなんてのもありましたよ!どれもコンプリートしたくなる可愛さでした…♪

このMUSIC&PLAYLOUNGE『ASOBINOTES』では、常時キャラクターAIDJが音楽をかけてくれているので、舌だけでなく耳でも存分に楽しめますよ。

そして奥に行くと、隠し部屋のような「極上ノ部屋」という名前のプライベートルームがありました!

極上ノ部屋

別途料金はかかりますが完全予約制なので、大人数でワイワイと楽しむときに良さそうです。
夜はきっときれいな夜景が望めるんだろうな…。今度は夜に来たい…☆彡

極上ノ部屋_内部

今回ご紹介した「namco TOKYO」は、アミューズメントエリアで思いっきり遊んで、ここで休憩してお酒飲んでご飯食べて、また思いっきり遊ぶっていう、エンドレスループで堪能できそうな施設だなと思いました!

また、公式ショップの奥にある展示エリアでは、BT21 5周年記念アート展 ~Always together~が開催されていました。
こちらのイベントは5月28日(日)までとのことですが、今後もこの展示エリアでは色々なイベントが開催されるらしいので気になるイベントと合わせて楽しむのもいいですね!

ぜひ新宿を訪れた際には、遊びに行ってみてください♪

ナムコパークスでは、これからもあなたに推し活を楽しんでもらえる情報をたくさん発信していきますので、ぜひ次の更新もお楽しみに。

以上、ナムコパークス調査班、しのなつでした。

新着トピックス

閲覧ランキング

先頭へ戻る