
- 特集
2022.07.22
一度やったら沼ってしまう!? ~あなたのモチーフネイル大調査!!~
Twitter大調査!『推しへの愛を語れ! ~推し活実態調査編~』 第4弾!
みなさま、こんにちは!
ナムコパークス調査班の「しのなつ」です。
当ナムコパークスのサイトでは、引き続きあなたの推し活ライフが充実するコンテンツを発信中です。
Twitterアンケート調査の第4弾!として実施した 「モチーフネイル」 についてのアンケート結果を大発表いたします!
今回のアンケートにも、沢山の方々にご協力いただきました。
ありがとうございました!!
毎回皆さまの回答から学びを得て、おかげ様でどんどん私の推し活ライフが充実しております♪
皆さまの方に足を向けて寝られない!
となると、全方位に足を出せないので、にゃんこのように丸まって寝るしかない。
いや、もう、ほんとに!!という感じでございます。(え)
ということで(?)みんなのモチーフネイル教えてください結果発表へ(謎ネーミング)
さっそくまいりましょう~♪
最初に、今回のアンケートに回答してくださった方の性別・年代データのご紹介を。
こんな感じになっておりました!
なぜモチーフネイルをするのか…?
最初の質問は「モチーフネイルをする理由」について。
複数回答OKのものでしたが、大多数の回答が
- イベントをより楽しみたいから
- 普段から推しを感じたいから
- 自分のテンションを上げたいから
の3つでした!
つまり、こちらのご回答を偏見的に(?)まとめますと
普段の生活でも推しとの愛をはぐくみつつ、イベントではテンションぶち上げで楽しみますぜ!いえええええい!!
ということで、よろしいでしょうか。(チラ)
何て素敵な推しアピール…!!そんな生活楽しすぎますよね!
分かる人には「これはもしや…!?」と分かるし、分からない人には「まあ、鮮やかなネイルですこと」となるわけですもんね。
今回も出ました!ナイス匂わせ!!(誉め言葉)
そして、そんなモチーフネイルをする理由についても、突っ込んで聞かせていただきました。
しのなつ的に響いたご回答が、こちら。
- 生きるため(こはるさん)
シ、シンプルだけど、めっちゃ刺さる…!
生きるため…。こはるさんにとっては、モチーフネイルをすることが生活、いや人生に直結していると。
めっちゃカッコよくて、うっかり惚れそうになってしまいました(迷惑)
逆に、こんな理由もありました。
- 好きなものを言いたいけど言えないからアピールとして(あぃちゃん♪さん)
え、ちょっと可愛すぎません?乙女すぎて、ドキドキしてしまいましたよ…!!
ナイス匂わせ!とか言ってしまいましたが、初恋を彷彿とさせるピュアな理由もあったんですね。
遥か昔のこと過ぎて、何かもう記憶がセピア色ですよ。カムバック、私の純粋!(落ちつけ)
自慢のモチーフネイル紹介!!
そして、どんなモチーフネイルをしているのかという質問にも、たくさんの方が回答してくださいました!ありがとうございます。
本来であれば、送っていただいた写真をですね、ここでどどーんとご紹介!なんてこともしたいのですが…。
大人の事情が絡んでおりまして、薄らぼんやりとしかお見せ出来ないのが、心苦しい限りでゴザイマス。。。
でもでも!キャラクターや有名人などに精通している推し活上手の皆さんであれば、きっと「あ!」なんて察してくださると信じております。(祈)
脳内補正機能をフル回転して、くみ取ってもらえると嬉しいです…!!
そして、モチーフネイルのこだわりポイントなども聞かせてくださいました!
原文ママだと大人の事情が絡んでしまうものは…回答の一部を伏字にしております。
皆さまのお怒りは、大人の事情に屈した、わたくしめに!!ごめんなさい!!(土下座)
- 学校カラーの水色をベースに、○○様イメージの王冠、薔薇、宝石で指先までゴージャスに飾りつけました。 透け感とラメで氷っぽさにもこだわりました!(めだまさん)
某テニス漫画のキャラクターはどれも魅力的ですが、中でも女性からの圧倒的人気を誇る彼をモチーフにしたネイルをつけてらっしゃる、めだまさん。
こだわりも細部に渡っていて、彼に対する推しの強さがものすごく伝わってきました!!
- 羽織の柄、◇◇の鍔柄、片足ずつに推しを堪能しました(Kyさん)
Kyさんは、日本映画史を塗り替える興行収入の記録を打ち立てたと言われる、大人気アニメのキャラをモチーフにしたネイルとのこと。
しかも片足ずつ柄を変えてらっしゃるというのは、かなりの熱量がある証拠!!すごいです!!
モチーフネイル人気の高まりとともに、ネイルサロンでプロの方に施術してもらう方も増えてきているのだとか。既にモチーフネイルが市民権を得ているなんて!
「痛ネイル」
なんて呼ばれていたのは、今は昔なんですねー。(しみじみ)
一方、こういうご回答もありました!
- 苦労したのは新聞の文字。手書きマジできつかった。ちゃんとショーで推しが持ってるやつなので、、、ね。(こはるさん)
こはるさんの他にも、ご自身でネイルをしていると回答してくださった方も多く、ならでは苦労もあるようですね…。
しのなつは周りにドン引かれるぐらいの不器用っぷりなので、自分でネイルできるなんて、羨望の眼差ししかないです!!(拍手)
控えめに…「匂わせネイル」
「いやいや、ネイルサロンに行くのも、自分でがっつりネイルするのも、まだちょっと…」という方も、ご安心を!
- 推し色のみや、推しモチーフをひとつの爪に、など、わかる人にはわかる程度のシンプルさに留めるのがこだわりです。(ゆきさん)
- キャラクターの特徴である色や、それに関わるアイテムや柄を意識しました(コロ豆さん)
と答えてくださったように、他にも「ほんのり分かるように」ネイルを施しているという方が、たくさんいらっしゃいました。
がっつりキャラのネイルは、ハードル高いぜと思ったアナタも、まずはご自身で
「匂わせネイル(勝手に命名)」
からチャレンジしてみてはいかがでしょうか♪
もしかしたら、次は本格的なものもやりたい!と、どハマりしてしまうかもですよ!?
というわけで、今回はみなさんの 「モチーフネイル」 について、ご紹介させていただきました!
推しと24時間一緒で自身の気分をアップさせるも良し、推しへの愛をまわりに存分にアピールするにも良しの「モチーフネイル」。
ぜひこだわりのネイルを見つけて、更に
推し活ライフをエンジョイしていきましょー!!
ナムコパークスでは、これからもあなたに推し活を楽しんでもらえる情報をたくさん発信していきますので、ぜひ次の更新も楽しみにしていてくださいね。
私はこんな推し活をやってるよ!というご意見も、ぜひぜひお待ちしております♪
以上、ナムコパークス調査班、しのなつでした。